初段突破楽に勝てる石の形 (NHK囲碁シリーズ)
本, 三村 智保
によって 三村 智保
4.9 5つ星のうち 9 人の読者
ファイルサイズ : 18.73 MB
内容紹介 石の形が身に付けば、確実に強くなる!よいと思って打っているその手、もしかして愚形では?気付かぬうちにできる裂かれ形やアキ三角、効率のよいカケツギ、相手の形を崩す急所など…。悪い形やよい形の代表を覚えながら、難しい読みを必要とせず、楽に強くなれる一冊。Eテレ『囲碁フォーカス』で好評の講座を書籍化。 内容(「BOOK」データベースより) よい形・悪い形の感覚が身に付けば、無駄な読みは不要!初段へのレベルアップに欠かせない「石の形」について、三村智保九段がプロの感覚を徹底的に解説します。 商品の説明をすべて表示する
ファイル名 : 初段突破-楽に勝てる石の形-nhk囲碁シリーズ.pdf
初段突破楽に勝てる石の形 (NHK囲碁シリーズ)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
放送終了からしばらくたち、この本も一読したきり忘れていたのですが、先日久しぶりに読み返したところ、形の要点がうまくまとめられていて驚きました。指導碁でもこの本の内容を思い出しながら打ったら、思いのほかよい碁に。強い方々には不要かもしれませんが、読みの力が弱い級位者には心強い味方になる本です。
0コメント