風の歌を聴け―Hear the wind sing 【講談社英語文庫】
本, 村上 春樹
によって 村上 春樹
4.3 5つ星のうち 16 人の読者
ファイルサイズ : 22.87 MB
受賞歴 第22回(1979年) 群像新人文学賞受賞 内容紹介 レベル TOEIC 470点夏休みに海辺の街に帰省した<僕>は、友人の<鼠>とビールを飲み、介抱した女の子と親しくなって、退屈な時を送る。二人それぞれの愛の屈託をさりげなくうけとめてやるうちにの夏はものうく、ほろ苦く過ぎ去っていく。
以下は、風の歌を聴け―Hear the wind sing 【講談社英語文庫】に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
おしゃれな英語の勉強に最適。気に入った表現をいくつか列挙するとsome time way ahead,years,maybe decades,from now 「ずっと先に、何年か何十年か先に」小説特有の言い回しstruggled on in vain 「不毛な闘いを続けた」To those of gloomy spirit come only gloomy dreams. 「暗い心を持つものは暗い夢しか見ない」a passing summer shower 「夏の通り雨」情景が目に浮かんでくるCompared to the sheer difficulty of living, 「生きることの困難さにくらべて」root through their refrigerators 「冷蔵庫の食べ物を漁る」That includes me. 「僕もその一人だ」村上春樹らしいThe tiny bar was packed. 「狭いバーは客が一杯だった」like a passenger ship about to go under 「まるで沈没寸前の客船のように」Nothing but deadbeats the lot of them! 「奴らなんて人間の屑にすぎない」as if we were possessed 「まるで何かに取り憑かれたように」managed to down a twenty-five meter pool's worth of beer 「25メートルプール一杯分のビールを飲み干した」for hours on end 「何時間も続けて」now that you mention it 「そう言えばそうだね」You got me 「さあね」There's a good fifty years of living to do. 「50年は生きなければならない」He had something there. 「彼の言うとおりだった」had gotten pretty bombed /were rip-roaring drunk 「ずいべん酔っ払っていた」What could have thrown us together for that ride. 「どうして僕たちが乗り合わせることになったのか」on top of which 「おまけに」nothing short of sheer good fortune 「まったくの僥倖」This put me off a little. 「これを聞いて僕は少しあきれた」Like what for starters? 「手始めに何をする?」Goes a long way back. 「随分昔のことさ」between alternating bites of pickled mackerel and salad 「酢漬けのさばとサラダを交互に食べながら」This plunged him deep in thought. 「この言葉を聞いて彼はずっと考え込んだ」All over and done with. 「すっかり終わりだ」with a swig of beer 「ビールをぐいっと一口飲んで」I thumb through the copy of 「をパラパラページをめくる」people in the flesh 「生身の人間」break his train of thought 「彼の思案を中断する」finger herself 「オナニーをする」like for instance? 「例えば?」out of nowhere 「どこからともなく」a hot number 「セクシーな女」It sounds kind of dumb. 「何だか馬鹿げてるよ」left to his own devices 「放っておいても」for old times' sake 「昔のよしみで」Doesn't it kind of get you? 「面白くないかい?」I'm all broken up. 「がっくりだよ」forced a little laugh 「軽く作り笑いをした」in spite of himself 「思わず」huff and puff 「やきもきする」come to a sudden hault 「突然終わった」might as well not exist 「存在しないのも同じだ」It'd be good for exactly zero. 「全く何の役にも立たないだろう」if the mood strikes them, 「気が向くと」On and on like that. 「そんな具合だ」unbelievable as it must sound 「信じられないことだが」shapely breast 「形の良い乳房」a little on the skinny side 「どちらかと言えば痩せていた」It was going to be hit or miss. 「うまくいくかもしれないし駄目かもしれなかった」got a sudden craving for company 「急に誰かに会いたくなった」a loaded question 「含むところのある質問」were going to burst out crying any second 「いまにも泣き出しそうだった」odds and ends 「がらくた」Beats me. 「知るもんか」as it turned out 「結局」with a long face 「うんざりした顔で」the odd man out 「女にあぶれた男」spin nothing but the best in primo hot tunes 「いかした曲だけをかける」whatever you dig 「気に入ったやつは何でも」in the nick of time 「きわどい時に」hot as hell 「ひどい暑さだ」shame on you 「あきれたね」Got me? 「分かったかい?」in the dark 「知らずに」Great age to be. 「素敵な年だ」pure coincidence 「全くの偶然」What's with the invite? 「なぜ誘うの?I'm happy as can be. 「とても嬉しい」whereabouts 「消息」to who knows where 「誰も知らないところへ」There went my last link to her. 「それが僕と彼女を結ぶ最後の手がかりだった」It's no party. 「ひどい目にあわされるぞ」go through the motions of sex 「気のなさそうにセックスをする」take off for a beer 「ビールを飲みに出かける」Clean right down to zero. 「きれいさっぱり何もなし」That part just kills me. 「そこんところが何とも言えず良い」What were you up to? 「何してたの?」Not that I know of. 「知らないね」as talk goes 「話としては」That's just the way I am. 「それが僕の癖なんだ」What convinced you? 「なぜそう思うの?」get off the ground 「うまくスタートする」a spare second 「ちょっとの閑」What's eating you? 「どうしたんだ?」Give me a break. 「まさか」feel myself aging by the hour 「一日ごとに歳をとっていくのを感じる」all kidding aside 「冗談でなく」without so much as a word of explanation 「一言の説明も無く」let out a sigh of relief 「ほっとため息をつく」passed many a fine hour 「気持ちの良い時間をすごした」knew next to nothing about 「ほとんど知らなかった」unzipped his fly 「ズボンのチャックを下ろした」crotch spread wide 「股をいっぱいに広げて」has a deep hold on 「しっかりと根を下ろしている」the same goes for you 「あんただってそうだ」got yourself into a fix 「苦境に陥った」No offense now. 「悪気で言ったわけじゃない」moldy-oldies 「古臭い人たち」enjoy a leisurely swim 「のんびりと泳ぎを楽しむ」You're going way back. 「随分古い話だね」No way to go back. 「戻りようもないさ」Minding everybody's business. 「みんなのことを考えて」Musical chairs 「椅子とりゲーム」What do you do from here on in? 「これから何をするんだ?」as far as that goes 「その点に関する限り」self-satisfied jerks 「自己満足している奴ら」from the very outset 「そもそもの始まりから」an all-out struggle 「全力を尽くした努力」was so stuck on 「とても気に入って」if I might 「もし許されるなら」It's tops as is. 「上等だ」honest-to-goodness 「正真正銘の」a reminder, however slight, of summer's end 「ほんの少しだが、夏の終わりを思わせるもの」as if collecting herself 「気を取り直すように」give me hell 「不快にする」in surprisingly good spirits 「驚くほど上機嫌で」Ever fall for someone? 「誰かを好きになったことある?」come up on its last 「終わりに近づく」what little of the outside world I can see 「僅かに見える外の景色」it sure seems that way to me 「そんな気がする」just the thought immediately brought tears to my eyes 「そう思っただけで急に涙が出てきた」always mean to 「いつもそうしたいと思う」Just a token. 「ほんの気持ちだけ」stay on top of things 「元気でいる」Those who give without regret will always receive 「惜しまずに与える者は、常に与えられる者である」That's how it goes. 「そういうものだ」get it on with no less than 375 women 「375人もの女性と性関係を持った」
0コメント